
1本目は北急の8006F。今回も改造の対象編成となり8003,8007Fに次ぐ3編成目の機器更新車となりました。6月上旬には改造が完了し試運転を行っていたようですが調整が長引き、復帰は6月25日になりました。運転台のメーターが8007Fと同じくアナログに更新されたようですが、特徴的な車内案内機を含め客室には変化はありませんでした。なお前照灯も入場前からLEDに更新されていましたが今回の改造で8003,8007Fと同様にハイビーム固定になっています。

また8006Fが復帰した25日には21608Fが緑木を出場し27日から運用に復帰しています。こちらも仕様などは21605F以降の改造メニューと同一になっています。やはりこの編成もオールシルバーで復帰しています(入場前からオールシルバーでしたが)
去年の今頃は21607Fの1編成だった21系リフレッシュ車も今や5編成。この1年であっという間に増えたものです。なお現在は21602Fがリフレッシュに入場しており21602Fの改造が完了すると21系の3分の1がリフレッシュ車で占めるということになります。
スポンサーサイト