
30系の引退により今や御堂筋線のみならず大阪市交の最古参となった1105F。今日も元気に走り続けています。
スポンサーサイト
11月10日、毎年恒例の「大阪市営フェスティバル2013」が緑木検車場にて開催されました。
今年はミステリートレインの運転はなかったものの一部のイベントが追加されたりしました。
軽くレポートしていこうと思います。
続きを読む
5月より検査に入場していた8001Fが出場し運用に復帰しました。

常に車体がピカピカなポールスター。新車のような輝きを取り戻していたように感じます。
今回も8004F同様に制御装置の交換は見送られ、さらにライトの更新も行われずに出場しました。
久々にライト未更新のピカピカなポールスターが見られましたが、阪急の予算計画(?)では形式不明ながら北急に新車が数本導入されることが案件として出ています。
既に経年25年近くを迎えている8001F。このまま新車の代替で廃車になることになってしまうのでしょうか・・・