ずいぶんと鮮度落ちですが、7月になってリニューアルをうけた7010Fが復帰しています。

今回は7009F同様、7007,7008Fのようなライト形状の変更と行き先、種別幕のLED化は実施されませんでした。しかし前面車番が移設されたり従来の顔でステップが新設されるなど今までにない新しい顔となりました。
内装は7009FではLED式になった車内案内機が7007,7008Fと同様の2枚式LCDに戻されており、7007,7008Fと同じような内装となりました。
なお車番が移設されたこともあって、復帰早々に祇園祭HMが掲出されていました。
現在は7020Fが改造目的にアルナに入場していますが、7010Fと同じような顔になるのでしょうか
スポンサーサイト
7月2日に9002F,9006Fが相次いで故障するトラブルが発生。このため宝塚線にいる9007Fが緊急で神戸線に貸し出されました。

この編成は宝塚線の祇園祭HM対象に選ばれていたため突発的な代走ということになります。なお故障した9006Fに祇園祭HMが掲出されていましたが神戸線貸出によりHMは外されています。
故障した2本のうち9002Fは復帰したものの9006Fは重症のようでしばらく運用から離れるものとみられます。突発なため貸出期間はあまり長くないと思われます(9006F復帰までとなると長期化しそうですが)